おとこってやつは
今週から連休明けまで、
幼稚園は給食無し。
毎日お弁当です。
まあ、ほぼ毎日作っているので
たいしたダメージはありません。
4月18日(月)のお弁当
海苔巻き
(ほうれん草のナムルとカニカマ・
たくあんとゴマ)
鶏のから揚げ
卵焼き
ウインナー
ブロッコリー
大根とにんじんのなます
4月19日(火)のお弁当
とりのつくね
(ごぼう・にんじん)
塩味の卵焼き
カレーはんぺん(市販)
こんぶ
さつまあげと大根の煮物
トマト
ブロッコリー
4月20日(水)のお弁当
のりごはん
梅干し
目玉焼き
豚こうじ漬け焼き
切干大根とさつま揚げの煮物
野菜の甘酢漬け
ブロッコリー
トマト
4月21日(木)のお弁当
エビフライ
たくあん
さつまいもバター蒸し
ウィンナー
かまぼこ
卵焼き
春雨サラダ
(きゅうり・にんじん・もやし・ハム)
ブロッコリー
4月22日(金)のお弁当
海苔巻き
(そぼろ煮ときゅうりマヨ・たくあんとごま)
とりのから揚げ
プチトマト
たまごやき
カボチャのグラタン
りんご
トモが「海苔巻きにして~」というので海苔巻き。
そして、この間はごはん足りなかった!というので
小さ目の二段弁当に詰めた。
最近、妙な
「男のプライド」「男の見栄」みたいなものが
チラチラしてきている。
トモだけじゃなくって、年長さんの子が
大体そうみたいなんだけど。
さっきの「二段弁当」もそう。
たぶん、量は足りているはずなんだけど
二段にして~!と言ってくる。
たぶん、
「二段のお弁当(たくさんのおべんとう)
食べられるおれすげー!」
ってことなんだと思う。
ほかにも、
「(まだ寒いのに)半袖着てるおれすげー!」
「こんなにからいの食べられるおれすげー!」
などもあり。
無理してがんばったりしてるの、
なんか男の子ってめんどくさいのね。
« ついに年長さんです。 | トップページ | 連休のことなど »
「ともちょびのこと。」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント